郵便物を賢く収納する簡単3ステップ!おススメの収納グッズも紹介

最終更新: August 13th, 2024
郵便物を賢く収納する簡単3ステップ!おススメの収納グッズも紹介

「支払い分の請求書が見当たらない!」

「気づいたら大切な期日を過ぎていた!」

こんな経験はありませんか?

毎日のように届く領収書や請求書、チラシなどの郵便物、本当は毎日ちゃんと整理したいのについつい溜めこんでしまいますよね。

この記事では、そんな忙しい方にピッタリなご家庭で実践していただける、とっても簡単な郵便物の収納方法をおススメ収納アイテムと共にご紹介します。

以下の簡単な3ステップを実践するだけでもう郵便物を溜め込んでしまうことはありません!

最後まで読んで郵便物の収納をマスターしましょう!

自宅や会社に届く紙の郵便物が溜まる!を解決

クラウド郵便でいつでもどこからでもリアルタイムに紙の郵便物を受け取れます。

登録することで、利用規約プライバシーポリシー、および 個人情報の取扱い に同意したものとみなされます。

郵便物を収納する簡単な3ステップの概要


郵便物を賢く収納する簡単3ステップ!おススメの収納グッズも紹介 0

まずは、自宅に届く郵便物を賢く収納する簡単な3ステップを紹介します。

STEP:1の概要 届いた郵便物は一箇所に収納


一時保管BOXを作って回収した郵便物を一か所にまとめましょう。

ポイントは、毎日郵便物を回収する「習慣作り」です!

STEP:2の概要 必要なモノと、不要なモノに分ける


一時保管BOXの中身を、「必要なモノ」と「不要なモノ」に分けます。

ポイントは、必要なモノを確実に保管することです!

STEP:3の概要 必要な郵便物をカテゴリーごとに収納


必要な郵便物をカテゴリーごとに分類します。

「支払い期限付きのもの」

「大切に保管しないといけないもの」

「すぐに対応が必要なもの」

などがカテゴリーの例です。

STEP:1 届いた郵便物は一箇所に収納


郵便物を賢く収納する簡単3ステップ!おススメの収納グッズも紹介 0

まず初めに、「一時保管BOX」を作りましょう。

一時保管BOXとは、回収した郵便物を一か所にまとめるための場所です。

届いた郵便物を毎日必ず確認し、きちんと分類して収納できれば、重要な書類の見落としも請求書や領収書の紛失もありません。

しかし忙しい毎日で、ちゃんと郵便受けを確認して、郵便物をその都度分類して整理するのはなかなか大変です。

郵便受けの確認はできても、しっかりと分類して片付けるのができていなかったり、郵便物が少ない日は、郵便物を回収しない人も少なくないのではないでしょうか。

一時保管BOXをつくることで、毎日郵便物を回収して一箇所にまとめる習慣をつけることができます。

さらに、毎日持ち帰った郵便物を家のあらゆる場所に放置してなくしてしまうなどということが無くなります。

適している収納グッズは?


「一時保管BOX」には、基本的にどんな収納ボックスを用意していただいても大丈夫です。

この記事では、『無印良品』が書類を整理するために開発した「ポリプロピレンファイルボックスシリーズ」を紹介します。

ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・A4用・ホワイトグレー

ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・A4用・ホワイトグレー(無印良品)

様々な用途に対応できるようサイズ展開が豊富に用意されています。

玄関の棚や、デスクなど、ボックスの設置場所に合わせて選ぶことができます。

また穴の部分に指をひっかけてボックスを引き出せるため、すっきりシンプルな見た目ながら、とっても使いやすいよう設計されています。

散らかりがちな郵便物をすっきり収納してくれるのでおすすめです。

「郵便ポスト」ではなく「パソコン上」で紙の郵便物を受け取ってみませんか?
登録することで、利用規約プライバシーポリシー、および 個人情報の取扱い に同意したものとみなされます。

STEP:2 必要なモノと、不要なモノを仕分ける


郵便物を賢く収納する簡単3ステップ!おススメの収納グッズも紹介

次に週に1回や、ある程度郵便物が溜まってきたら、「いるモノ」と「いらないモノ」に分けてしまいましょう。

興味のない折込チラシやDMは処分して、残った郵便物を2つ目のボックスである「必要なモノBOX」に移動させます。

郵便物の収納に限らず、モノを整理する上で重要なポイントは、モノにそれぞれ特定の片付けられるべき場所を持たせることです。

毎日細かく分類して郵便物を片付けることが理想的ですが、日によっては短時間での細かい分類が難しいかもしれません。

分類が途中で中途半端に終わってしまうと、重要書類を紛失してしまうリスクもあります。

そのため、まずは細かく分ける前にSTEP2で「いる」と「いらない」に仕分けていきましょう。

適している収納グッズは?


このステップでは、一時保管BOXから不要なモノを捨て、必要なモノを別の収納ボックスに移すだけなので、ステップ1で使っているような、まとめて郵便物を管理するボックスを使うことができます。

DeskLabo メールボックスM ホワイト

DeskLabo メールボックスM ホワイト(DAISO)

ほとんどの100均には、このような収納ボックスが売ってあるため、特に見た目にこだわりがない方は、リーズナブルな価格のものを選んでも良いでしょう。

こちらは、ダイソーのメールボックスです。シンプルですが、他の商品と組み合わせて使うこともできる優れモノです!

STEP:3 必要な郵便物をカテゴリーごとに収納


郵便物を賢く収納する簡単3ステップ!おススメの収納グッズも紹介 0

最後に、必要な郵便物をカテゴリー分けしていきましょう。

カテゴリーの例としては、「支払い期限付きのもの」、「大切に保管しないといけないもの」、「すぐに対応が必要なもの」などが考えられます。

収納ボックスの色分けをする、すぐに対応が必要なものは、冷蔵庫にマグネットで止めるなど、目につきやすいように保管することで見るたびに郵便物の存在をリマインドしてくれます。

適している収納グッズは?


今回は、郵便物の仕分けにおススメのグッズ、インテリアになじむ木目調のデザインが特徴的な「セキセイ」の『ドキュメントスタンド A4 WDS-8700』を紹介します。

ドキュメントスタンド A4 ヨコ WOODS STYLE 12仕切り13ポケット ナチュラルブラウン

ドキュメントスタンド A4 ヨコ WOODS STYLE 12仕切り13ポケット ナチュラルブラウン

このドキュメントスタンドは、厚みが増しても、書類の量に合わせて最大30cmまで広げることができます。

インテリアを邪魔せずに、郵便物をたっぷり収納できる、デザイン性だけでなく、機能性にも優れたスタンドです。

またポケットには見出しが付いているので、どこにしまったか分からなくなる事態を防ぐこともできます。

最後のステップで重要なことは、郵便物が増えた時にも、ちゃんと収納できるかどうか、必要な書類を必要なタイミングでさっと取り出せるかどうかなど、デザイン面だけでなく実用性も重視して選ぶことです。

それでも郵便物の収納が苦手・・・


郵便物を賢く収納する簡単3ステップ!おススメの収納グッズも紹介 0

ここまで紹介したように、毎日郵便物を回収して「一時保管BOX」に収納することを習慣化することができれば、あとは、時間のある時に郵便物を順番に仕分けするだけで、重要な郵便物の紛失も、請求書の支払期限をうっかり忘れてしまうことも防ぐことができます。

郵便物の管理は皆さんが思う以上にとっても簡単なのです。

でもそんなシンプルな作業であるがために面倒であったり、もっと効率的にやりたいと考える人も少なくはありません。

最後にそんな方達に向けて、郵便物をメールのように管理できるクラウド郵便サービスをご紹介します。

MailMateがあなたの郵便物を管理します


郵便物を賢く収納する簡単3ステップ!おススメの収納グッズも紹介

MailMateは、紙の郵便物をパソコン上で受け取り可能にしてくれるクラウド郵便サービスです。

あなたの代わりに、自宅に届く郵便物をMailMateが受け取り、スキャンして、クラウド上にアップロードします。

いつどこにいても手元のスマホやパソコンなどから、リアルタイムにあなたに届くすべての紙の郵便物を確認・管理することができます!

さらに、公共料金などの支払いの代行サービスも行っております。

MailMateは、あなたを煩わしい郵便物と請求書のストレスから解放してくれます。

現在、サービス利用開始から30日以内の解約であれば、全額返金いたしております。

ぜひこの機会にMailMateを体験してみてください。

おすすめ記事:住所が二つある場合に郵便物を受け取る4つの方法!

おすすめ記事:ペーパーレスとは?ペーパーレス化のメリットとデメリット、おすすめサービスを紹介します!

郵便物をまだ紙で受け取っていますか?

クラウド郵便で紙の郵便物をリアルタイムにパソコン上で受け取ることができます。

登録することで、利用規約プライバシーポリシー、および 個人情報の取扱い に同意したものとみなされます。

郵便物を受け取るためだけに帰宅や出社してませんか?

クラウド郵便で世界中どこにいてもあなたに届く紙の郵便物をリアルタイムにオンラインで確認することができます。

登録することで、利用規約プライバシーポリシー、および 個人情報の取扱い に同意したものとみなされます。
Mailmate mascot