いつでもどこでも、会社のポストが手元に。

クラウド郵便の住所で法人登記をすると、会社宛の紙の郵便物をパソコン上でリアルタイムに受け取れます。

 いつでも / どこでも / どのデバイスからも クラウド郵便サービス MailMate とは? 会社の郵便物をクラウド上で一元管理できるクラウド郵便サービスと法人登記の住所をセットで提供
icon1 MailMate の住所で法人登記 オフィス賃料やその他経費などを削減できます。コストを最小限に抑えて開業することができます。
icon1 郵便物をオンライン受け取り 会社の郵便物を一つのダッシュボードで管理。パソコンやスマホから開封、スキャン、保管、破棄などが可能にし、業務効率化を実現します。
icon1 アカウント社内共有 会社の郵便物を一つのダッシュボードで管理できます。複数人が同時にアクセス可能です。
会社宛の紙の郵便物をスマートに管理したい? このようなお悩みはありませんか?
crossIcon 郵便物受け取りのためテレワークができない
crossIcon 海外に出張中でも会社に届く郵便物を確認・管理したい
crossIcon バーチャルオフィスに届く郵便物への対応が遅くなる
crossIcon 過去の書類を探すのに時間がかかる
crossIcon バーチャルオフィスの住所だけを借りたい
crossIcon チーム全員がリモートで働けるのでオフィス代を節約したい
これらのお悩みをクラウド郵便サービス
Mailmateが解決いたします。
postman
postman

テレワークを導入する3つのメリット

多様な人材・優秀な人材の確保

「人手不足」や「優秀な人材の海外流出」は、日本の大きな社会問題です。フルリモートが実現できれば、必要な人材の確保につながります。

通勤時間の短縮

通勤が不要であれば交通費などの経費を削減できます。また、混雑や電車の遅れなどの影響を受けなくなります。

主観的幸福度の増加

テレワークを導入することで家事・育児にかける時間が増え、幸福度の増加につながります。さらに、一般的に出社組に比べテレワーカーの方が仕事満足度が高いというデータもあります。

導入の流れ

クラウド郵便サービスへの3ステップ

STEP 1

NoリスクでMailMateを体験

サービスのご利用開始から30日間は、全額返金保証がついています。サービスに満足頂けない場合、全額返金いたします。

STEP 2

MailMateの住所で法人登記

MailMateの法人登記用の住所で法人登記を完了させます。その後、会社宛の郵便物はMailMateで配達されMailMateダッシュボードにアップロードされます。

STEP 3

パソコンやスマホから郵便物を確認・管理

郵便がアップロードされると通知が届きます。Web上のMailMateダッシュボードより郵便物の開封、スキャン、転送、削除そして請求書の支払い代行の依頼が可能です。

まずは無料でアカウント作成

MailMateが選ばれる3つの理由

起業コストを最小限に

MailMate は、法人登記用の住所が備わった業界最安値のクラウド郵便サービスです。また、サービス利用開始から30日間は全額返金保証がついています。起業コストを最小限に抑えたいチームにピッタリのサービスです。

安心・安全なファシリティ

お客様の郵便物は、MailMateの住所に配送され、安全な施設で管理されます。また、弊社のウェブサイトは、データ保護のため、最新の適応型ハッシュインデックス、SSLによる安全なネットワーク、および信頼できるVPNを使用しています。

郵便物のDXで仕事を効率化

Webベースの操作で郵便物の開封、スキャン、保管、破棄ができるので、社内の郵便管理がより簡単で効率的になります。さらに、海外出張先でも日本の会社に届く郵便物をパソコン・スマホから確認・管理することが可能です。また、郵便物の紛失や遅延を心配することなく、過去の書類を探し出すことも簡単になります。

クラウド郵便サービス MailMate の特徴

到着通知、PDFスキャン受け取り、チーム内共有、そして法人登記用の住所までを備えたクラウド郵便サービス。オフィスの郵便処理業務の効率化と完全テレワークを実現する。

法人登記用住所

MailMate の住所を法人登記に利用することができます。郵便物はMailMateで管理され、デジタル化されたものがお客様のダッシュボードにアップロードされます。

到着通知

メール機能と同じように、郵便の到着を知らせる通知がお客様に届きます。

スキャン・開封

郵便はスキャンされ、ダウンロードや印刷可能な 高解像度のPDFとして配信されます。開封は、お客様が希望されてから24時間営業時間内に行われます。14:00までに開封を希望された場合は、その日の営業時間内に開封され中身のPDFが配信されます。

転送

転送を希望する郵便物を速やかに ご指定の住所へお届けいたします。お客様から転送希望があってから、2日営業日以内に転送いたします。

検索とバックアップ

テキスト検索により、安全に保存された アーカイブ書類を簡単に 検索することができます。

クラウド上に保管

スキャンされたデータは、クラウド上で安全に保管されます。重要な書類を紛失することも無くなります。お客様の郵便物は、破棄又は転送をご希望されるまでMailmateがお預かりします。

アカウント社内共有

会社の郵便物を1つのアカウントで管理します。複数の人が同時にダッシュボードを管理することができます。

支払い代行

請求書の支払いを代行します。

業界最安水準 !※1
ビジネス

中小企業向け

毎月数十件以上の郵便物を受け取る中堅中小企業向け。

¥ 9,800 /月

プラン内容

法人登記用に住所利用可
郵便物の転送先住所
郵便の到着通知メール
無開封スキャン
月60件まで開封スキャン
MailMateを始める
プレミアム

スタートアップ向け

個人事業主、小規模チーム

¥ 3,800 /月

プラン内容

郵便物の転送先住所
郵便の到着通知メール
無開封スキャン
月25件まで開封スキャン
MailMateを始める
スタンダード

個人向け

フリーランサー、副業、海外駐在員

¥ 1,500 /月

プラン内容

郵便物の転送先住所
郵便の到着通知メール
無開封スキャン
月5件まで開封スキャン
MailMateを始める

※1 各事業者のホームページで公表されているクラウド郵便サービスの月額利用料の比較。自社調べ(2023年3月時点)

プラン詳細比較
機能一覧:
郵便物の転送先住所
郵便物の廃棄依頼
郵便物の到着通知メール
無開封スキャン(封筒のみをスキャン)
郵便物の転送 *
開封スキャン件数**
支払い代行 ***
法人登記に MailMate住所を利用
ユーザー上限
ビジネス





60件/月


無制限
プレミアム





25件/月


3人
スタンダート





5件/月


1人
* 郵便物の転送:一律500円+転送実費の3%の料金が発生
** 開封スキャン:1件あたり180円で追加の開封スキャンを依頼可能
*** 支払い代行:支払額が5万円未満の場合は500円+支払額の3%、5万円以上は一律で支払額の4%の料金が発生

FAQ

よくある質問で解決しない場合は、お気軽にカスタマーサポートチームまでお問い合わせください。

いいえ。開封、スキャン、転送、破棄、共有などをすべてMailMateのダッシュボードから行うことができます。電子メールを普段お使いの方であればすぐにお使いいただけます。


いいえ、使い方は簡単です。MailMateの住所に郵便物を転送するだけで、あとは私たちがお客様の代わりに郵便物の仕分け、デジタル化、簡易翻訳などを行います。一度セットアップすれば、支払い通知書の支払いのMailMateに代行依頼などもワンクリックで可能となります。


もちろんです。私たちには、MailMateのセキュアサーバーを保守する専門のサーバーエンジニアがいます。そのため、お客様のMailMateのご利用は、常にスムーズで安定したものとなります。


お客様からお預かりした郵便物は7年間保管されます。福岡の厳重に警備された場所にある、ロックき郵便室に安全に保管されます。ご希望された場合は、アプリ内の指示でセキュアな書類廃棄も依頼可能です。


私たちは可能な限り、お客様宛の郵便物の転送手配をお手伝い致します。ただし、一部については、本人確認が必要となります。そのような場合でも、第三者への代行電話など手続きのサポートをさせていただきますので、迅速、簡単、かつストレスなく切り替えが可能です。さらに、ご希望に応じて毎月MailMate宛の封筒を送付いたしまして、そこにすべての郵便物を封入して投函して頂ければ、あとは私たちが郵便物を受け取り、デジタル化します。


料金プランや各プランに含まれるサービス内容については、こちらの 料金ページをご確認ください。


いいえ、月払いで、いつでも解約できます。万が一、サービスにご不満の場合、最初の30日間は全額返金保証を提供しています。


ぜひ一度ご相談ください。[email protected] または本ウェブサイトの画面右下にあるライブチャット機能を利用してご連絡ください。


いつでもお気軽に [email protected] までメールしてください。また、本ウェブサイトの画面右下のライブチャット機能でもお問い合わせ可能です。


料金プランや各プランに含まれるサービス内容については、こちらの料金ページをご確認ください。


いいえ、月払いで、いつでも解約できます。万が一、サービスにご不満の場合、最初の30日間は全額返金保証を提供しています。


ぜひ一度ご相談ください。[email protected] または本ウェブサイトの画面右下にあるライブチャット機能を利用してご連絡ください。


いつでもお気軽に [email protected] までメールしてください。また、本ウェブサイトの画面右下のライブチャット機能でもお問い合わせ可能です。


お客様の声をご紹介

海外からでも郵便物を管理できます

駐在員として東京を拠点に10年過ごした後、多くの郵便物のやりとりをするようになり、そのやりとりは日本を離れても続くものです。MailMate がクラウド郵便サービスを(ようやく)日本にも導入してくれたおかげで、心配事がなくなりました。手続きはオンラインで簡単に可能で、さまざまなサービスを提供しており、ニーズにあったプランを選ぶこともできます。私の郵便物は、定期的かつ安全に韓国の私の手元に届いています。

スポーツシューズ&アパレル業界 代表取締役社長 ポール・ハーディスティ氏

クラウド郵便のサービスに加え、支払い代行や翻訳までコンシェルジュのような役割も果たしてくれます

MailMateのサービスは、クラウド上の郵便物転送以上のものです。私が日本で受け取ったすべての手紙、公共料金、政府通知の書類、日本国外にいるときの請求書支払い機能、そして理解できない日本語の翻訳までしてくれるのです。同じサービスを利用するために不動産管理会社やアシスタント、翻訳家などに支払っていた費用の何分の一かで利用できています。Mailmateは、私のコンシェルジュのような存在です。

貿易会社 アジア太平洋地域担当マネージングディレクター

いつどこにいても利用できるクラウド郵便サービス、かつてない柔軟性をもたらします。

オフィスにいても、自宅にいても、海外にいても、会社の郵便物の受け取り・管理が可能です。郵便物の管理から、チームメイトへの共有、支払い代行までMailMateで全て解決できます。