郵便物管理におすすめの私書箱【港区】|気になる疑問もまとめて解決
「東京都港区の私設私書箱を探している」
「東京都港区で利用できるおすすめの私設私書箱が知りたい!」
この記事は、上のようにお考えの方に向けて書かれています。
本記事では、東京都港区で利用できるおすすめの私設私書箱を5つご紹介いたします。
郵便物を安全な場所で受け取りたい、いつでもどこにいても自宅や会社に届く紙の郵便物を確認できるようにしたい!という方は、ぜひ参考にしてください。
クラウド私書箱メールメイトを使うと、世界中どこからでも自宅に届く紙の郵便物をパソコンやスマホなどのWEB上で確認・管理できます🙆
私書箱サービスとは
私書箱サービスとは、自宅以外の場所で自分専用のポストが持てるサービスです。
自宅住所を知らせなくても郵便物を受け取ることができ、自宅ポストよりも安全な場所で郵便物の管理ができるため、たとえば以下のような場合に利用されています。
家族に知られずに郵便物を受け取りたい
自宅住所とビジネス用の住所を分けたい
サークル活動に使うための住所が欲しい
ストーカー対策が必要である
また、郵便局が提供している「郵便私書箱」と、民間企業が提供している「私設私書箱」の2種類がありますが、郵便私書箱は利用条件が厳しいため、個人利用の場合は私設私書箱がおすすめです。
5つのおすすめ私書箱【港区】
ここでは東京都港区で私書箱を探している方に向けて、おすすめのサービスを5つご紹介します。
なかには来店不要のサービスもあるので、東京都に住んでいなくても「東京都港区」の住所を利用できますよ。
①メールメイト|クラウド私書箱なのでどこでも受け取り可能
月額料金:
個人向け |
1,500円~ |
法人向け |
3,800円〜 |
メールメイトを使えば、クラウド上で郵便物を受け取ることができます。
郵便物の開封や転送、破棄依頼はすべてスマートフォンから操作可能なので、メールと同じように郵便物の管理が可能です。
用途や郵便物の量に応じて8つのプランがあるため、自分の希望に合ったプランが見つかるでしょう。
お客様の多くは、自宅を長期間留守にすることが多い方や、同居人と分けて郵便物を受け取りたい方、拠点を複数持っておられる方などです。
サービスの利用開始から30日間は全額返金保証をおつけしています。まずはお気軽にお問い合わせください。
クラウド私書箱メールメイトを使うと、世界中どこからでも自宅に届く紙の郵便物をパソコンやスマホなどのWEB上で確認・管理できます🙆
②TASK|創業35年の安心感!電話代行も任せたい方は必見
引用:株式会社タスク
月額料金 |
5,500円 |
所在地 |
東京都港区 |
TASKの私書箱サービスは、個人利用も法人利用も料金形態は同じです。
口座振替の場合は、手数料がかからないうえ割引もあるので、お得に利用できます。
入会金がかからず、契約更新は3カ月単位なので、短期利用を考えている方にとっても便利ですね。
またTASKは電話代行サービスなので、私書箱のビジネス利用を考えている方にもおすすめです。
住所のほか、港区の電話番号やFAX番号もレンタル可能なので、取引先に信頼感を与えることができるでしょう。
③MBE(田町駅西口店など)|駅からの立地が抜群!サービスの種類も豊富
引用:MBE
開設料 |
1,100円 |
月額料金 |
店舗による |
所在地 |
東京都港区芝4-11-1 TB田町ビル1F(MBE田町駅西口店) 東京都港区西新橋3-23-7 西新橋ビル2F(MBE日比谷通り愛宕店) |
MBEの店舗はそれぞれ都営三田駅A6出口徒歩2分・JR田町駅西口より徒歩5分(MBE田町駅西口店)、御成門駅A5出口より徒歩1分(MBE日比谷通り愛宕店)の場所にあります。契約時には来店必須となっているので、立地が良いのは便利ですね。
私書箱のサイズやサービス内容に応じて4つのプランがあるので、目的に合わせて選びましょう。私書箱以外にもミニロッカーやコピー・印刷など、多くのサービスがあります。
④私書箱SRS 東京赤坂店|女性スタッフが多いので女性客にも安心
引用:私書箱SRS東京赤坂店
入会金 |
1,000円 |
月額料金 |
1,500円~(プライベートプラン) 3,980円~(フリープラン) |
所在地 |
東京都港区赤坂 |
私書箱SRS東京赤坂店では、私書箱のWEBサービスを行っています。
WEB上で届いたものの確認や転送・破棄の指示ができるため、来店しなくても郵便物の管理が可能です。
ニックネームでの受け取りや、複数名義での契約ができるなど、細かなニーズにも対応しています。
さらに損害保険会社に加入しており、万が一センター内で荷物が盗難に遭った場合も保証が適用されるため、安心して利用できます。
また女性スタッフが中心なので、女性一人の利用もしやすいでしょう。
⑤Karigo|バーチャルオフィスなのでビジネス利用にも便利
引用:Karigo
入会金 |
7,300円 |
月額料金 |
3,300円~(個人名利用) 4,700円~(屋号利用) |
住所 |
東京都港区芝 大門 |
バーチャルオフィスのKarigoには、私書箱機能をはじめビジネスに必要な機能が揃っています。
プランは3種類ありますが、いずれも法人登記が可能です。
またプランによっては電話の転送や、電話代行機能も付けられます。会社設立の代行サービスも行っているため、これから起業する方にとっては心強いですね。
事業目的で利用しない場合は、個人名利用をするとよいでしょう。同居かつ同一苗字の場合は、名義を追加して契約することもできます。
私書箱の気になる疑問
初めて私書箱を使う方にとっては、サービスに関する疑問点もあるでしょう。ここでは3つの気になる疑問に回答していきます。
私書箱に送るにはどうしたらいい?
私書箱に郵便物や荷物を送るには、郵便物の宛先を私書箱の住所にしてください。
その他の手続きは、特に必要ありません。
ただし郵便物や荷物の種類によっては、私書箱で受け取れないものもあります。
サービスの種類にもよりますが、たとえば本人限定郵便や現金書留、冷凍や冷蔵が必要な荷物などは、受け取れない場合も多いです。事前に確認しておきましょう。
私書箱の住所表記の方法は?
私書箱の住所表記は、郵便私書箱と私設私書箱で異なります。
郵便私書箱:〇〇郵便局 私書箱△△号
私設私書箱:一般的な住所とほぼ同じ
郵便私書箱の場合は、住所の表記を見るだけで私書箱だと分かります。
その分細かい住所がわからなくても、郵便局名と私書箱の番号さえ分かれば、郵便物を届けることが可能です。
一方で私設私書箱は、住所の表記だけで私書箱かどうか判別することはできません。
そのため、私書箱を利用していると知られたくない方にとっては便利ですね。
私書箱を一回だけ使うことは可能?
場合によっては、「この郵便物だけは自宅以外で受け取りたい」ということもあるでしょう。
ただ、郵便私書箱の場合は、6カ月以上利用することが条件となっているため、単発での利用はできません。
私設私書箱の場合は、短期間の利用ができるサービスもあります。
とはいえ短くても1カ月ごとに契約を更新するケースがほとんどなので、1カ月分の利用料金は必要になるでしょう。
1度だけ利用したいのであれば、郵便局留の利用もおすすめです。郵便局留を使えば郵便局で受け取れるうえ、手数料もかかりません。
参考:郵便局留・郵便私書箱 | 日本郵便株式会社 (japanpost.jp)
私書箱ならクラウド私書箱メールメイト!
以上本記事では、東京都港区で利用できるおすすめの私設私書箱5選をご紹介いたしました。
「私書箱に郵便物を受け取りに行くのが面倒」
「私書箱の転送を待たずに中身を確認したい」
「郵便物は中身を読むことができれば原本は必要ない」
上のような方には、クラウド私書箱のメールメイトがおすすめです。メールメイトは、お客様の郵便物をデジタル化し、クラウド管理することで、お客様は、お手持ちのパソコンやスマートフォンからいつでもどこにいても郵便物へアクセスすることが可能になります。
まずは話だけ聞いてみたい!という方は、お気軽にお問い合わせください。
おすすめ記事:バーチャルオフィスで銀行口座は開ける!開設可能な金融機関やポイントを解説
おすすめ記事:電子レシートとは?|紙レシートとの違いやメリットについても解説
クラウド私書箱メールメイトを使うと、世界中どこからでも自宅に届く紙の郵便物をパソコンやスマホなどのWEB上で確認・管理できます🙆
郵便物を受け取るためだけに帰宅や出社してませんか?
クラウド郵便で世界中どこにいてもあなたに届く紙の郵便物をリアルタイムにオンラインで確認することができます。