愛知県名古屋市の私書箱!おすすめ4選をご紹介
「愛知県名古屋市で私書箱を探している」
という方はいませんか?
本記事では、愛知県名古屋市で使える主な私書箱サービス・郵便物受取サービスを4つご紹介いたします。
どこにいても私書箱に届く紙の郵便物をパソコン・スマホ上で受け取ることができます 🙆♀️ 現在利用開始から30日間は全額返金保証付き。
名古屋のおすすめ私書箱・レンタルポスト4選!
こちらの項目では、名古屋のおすすめ私書箱やレンタルポストが利用できるサービスを紹介します。
今回紹介するのは以下の4つのサービスです。
クラウド私書箱メールメイト
私書箱SRS名古屋店
SOUHATSU バーチャルオフィス名古屋
私書箱サービス名古屋
1. クラウド私書箱メールメイト
クラウド私書箱メールメイトは、WEB上のダッシュボード(会員画面)から郵便物の確認や管理ができる全国対応の私書箱サービスです。今まで、「私書箱まで郵便物を受け取りに行っていた」、「私書箱の転送を待っていた」、「いらない郵便物にも転送費用を払っていた」という方に非常におすすめです。
管理画面で、郵便物の開封や転送、破棄、請求書の支払い代行などの指示を選択することができます。また、転送や破棄などの指示がない場合原本はメールメイトの施設で最長7年間保管されます。
サービスの利用開始から30日間は全額返金保証をお付けしています。気になった方はお気軽にお問い合わせください。
【料金】
月額料金:1500円〜
入会金:なし
【機能・サービス】
受け取り代行
郵便物のスキャン
原本転送
到着通知(メール、Slack, Zapierと連携可能)
クラウドストレージ
請求書支払い代行
原本保管
登記用住所(法人の方) など
どこにいても私書箱に届く紙の郵便物をパソコン・スマホ上で受け取ることができます 🙆♀️ 現在利用開始から30日間は全額返金保証付き。
2. 私書箱SRS名古屋店
出典:私書箱SRS名古屋店
私書箱SRS名古屋店は、Webの会員画面から郵送物の確認が可能な私書箱Webサービスを提供しています。1契約で利用名義が最大3つまで利用可能なため、さまざまな用途に役立つのではないでしょうか。また、不要な郵便物の破棄方法は溶解処理と明記されているため、個人情報や機密情報が流出する心配もありません。
【料金】
月額料金:1980円〜
入会金:1,000円
【機能・サービス】
郵送物の受け取り
代引き・着払い
郵便物の破棄
郵便物の転送
到着通知
ニックネーム・ビジネスネームの利用可能 など
3. SOUHATSU バーチャルオフィス名古屋
出典:バーチャルオフィス 名古屋(月額770円~)|SOUHATSU
SOUHATSU バーチャルオフィス名古屋は、名古屋市中区新栄の住所を利用できるバーチャルオフィス、私書箱サービスです。基本料金は770円からと格安料金なため、格安で名古屋の住所を利用したいという方や私書箱を利用したいという方にぴったりではないでしょうか。名古屋の店舗はプランがエントリープランのみとなっているようで、月額料金がシンプルで使いやすいところも特徴ですね。
【料金】
月額料金:770円〜
【機能・サービス】
郵便物の受け取り
郵便物の転送
住所利用・商業登記可能
郵便物の廃棄
到着通知(メール) など
4. 私書箱サービス名古屋
出典:私設私書箱・バーチャルオフィスなら私書箱サービス名古屋
私書箱サービス名古屋は、シンプルな2つのプランからなる私書箱サービスです。2023年で17年目を迎えることから、信頼のサービスであるというのも伺えます。郵便物の受け取りについては、店舗で引き取るもしくは転送という形です。個人のプライバシーを守るという用途でも、サークルやビジネスに関わる用途でも活用できるサービスとなっています。
【料金】
月額料金:5,500円〜
開設費用:5,500円
【機能・サービス】
郵便物の受け取り
郵便物転送
共用FAX
フリーダイヤル など
一回だけ使える私書箱はある?
私書箱を使いたいけれど長期間利用する必要はない、一回だけ使いたいという場合には、目的によって以下の3つの方法が考えられます。
通販などのサービスで提供されている受け取り方法を使う
郵便局留めを利用する
スポット利用が可能な私書箱サービスを使う
通販などのサービスで提供されている受け取り方法を使う
一回だけ私書箱を利用したいという方で、通販サイトを利用する場合、自宅以外の受け取り場所を選ぶ方法もあります。
通販サービスによってはコンビニ受け取りや店舗受け取りに対応しているものもあるためです。
購入した商品を自宅以外で受け取りたい場合は、こういったサービスを利用するとよいでしょう。
筆者もインターネットで洋服を購入した際、店舗受け取りを活用したことがあります。
家にいる時間が読めなかったため、自分の都合に合わせて受け取れる店舗受け取りは大変便利でした。
ただし、サービスの中には受け取り場所を選択できないものもあるため、そのような場合は他の方法を考えるとよいでしょう。
郵便局留めを利用する
一回だけ私書箱を利用したいという方で、自宅に郵便物が届かなければよいという方には、郵便局留めで荷物を受け取る方法があります。
方法は、差出人に宛先を伝える際、郵便局留めで送ってもらい、到着したら郵便局に本人確認書類を持って受け取りに行くだけです。
ただし、この方法では郵便局が管轄する荷物以外、つまり宅配物などは対応できないため、次の項目で紹介するような私書箱のスポット利用がおすすめです。
スポット利用が可能な私書箱サービスを使う
たとえば、名古屋市ではありませんが近くの一宮市にある「私設私書箱アンコボックス」などではスポット利用コースが提供されています。
こちらは荷物が届いた分利用料金が発生するシステムとなっているようです。
このように、私書箱サービスではこういったプランが用意されていることもありますので、短期間だけ・一回だけ利用したいという場合には、気になるサービスに詳細を問い合わせてみるのもよいのではないでしょうか。
名古屋に住民票を置けるサービスはある?
今回紹介したような名古屋の私書箱・レンタルポストサービスでは、基本的に事業者の住所に住民票を置けるサービスを提供していません。
一方で、たとえば、以下のようなサイトでは、お部屋を借りるとともに住民票がおけるサービスが提供されています。
【月に10~15日の滞在におすすめ/久屋大通駅徒歩6分】住民票がおける|家具家電付き|広々としたお部屋 504| 半年以上の場合
こういったサービスや、1年以上の滞在であれば住民票をおける宿泊施設もあるようです。
自宅以外に住民票を置きたい、いろいろな場所で生活してみたいという方には、以下のような記事も参考になるかもしれません。
私書箱の申請方法は?
私書箱の申請方法は、選ぶサービスによって異なります。
たとえば、郵便局の私書箱を利用する場合は、窓口で「郵便私書箱使用承認請求書」という用紙に必要事項を記載して提出し、1ヶ月ほど審査を待つなどの手順があります。郵便局の私書箱の作り方や申請方法についてより詳しく知りたいという方は、以下の記事もご覧ください。
また、民間の企業が独自に提供している私設私書箱の場合は、料金の支払いや本人確認などの手続きを経て利用開始することができます。このように、私書箱の申請方法はどのサービスを選択するかで異なりますので、自分が申込みたい私書箱がある場合は手続きを確認しておくとよいでしょう。
私書箱ならクラウド私書箱メールメイト!
最後にもう一度クラウド私書箱メールメイトをご紹介させて頂きます。
クラウド私書箱メールメイトを使うと、いつでもどこにいてもお客様宛の紙の郵便物をパソコンやスマホ上で確認・管理をすることができます。自宅を長期不在にする際でも郵便物のために帰宅する必要も知り合いに郵便物の管理をお願いする必要もなくなります!
気になった方は、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
おすすめ記事:再配達受け取れなかった場合の郵便物受取方法を4つ紹介
おすすめ記事:特定記録郵便とは?特定記録郵便の出し方・メリット・書留との違いを解説
世界中どこにいても私書箱に届く郵便物をリアルタイムにパソコン・スマホ上で受け取ることができます 🙆♀️ 現在利用開始から30日間は全額返金保証付き✨
郵便物を受け取るためだけに帰宅や出社してませんか?
クラウド郵便で世界中どこにいてもあなたに届く紙の郵便物をリアルタイムにオンラインで確認することができます。